GIMブログ(あくえりの暢気にジェネラル)

JCHO東京城東病院総合診療科の森川暢によるブログです。総合内科と家庭医療が融合した、病院総合医の理想像を追い求めています。夢は、理想的な病院総合医のシステムの確立と普及です!今日の時代におけるGIMは、診断学や内科マネージメントに加えて、家庭医療学を専門にする必要があると考えています。このブログでは徒然なるままに思うところを書いていきます。

循環器

静脈血栓症の追加治療に関するリバロキサバンとアスピリンの比較

http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1700518 P 静脈血栓症で6-12ヶ月の抗凝固療法(ワーファリン or DOAC)を終了しその後も追加治療が必要な18歳以上の患者 Ccr30未満、肝障害で凝固異常があれば除外 I リバロキサバン20mg/day 、10mg/day C…

静脈血栓症の2次予防における抗凝固療法と抗血小板療法の比較

Apixaban for extended treatment of venous thromboembolism. - PubMed - NCBI Efficacy and safety outcomes of oral anticoagulants and antiplatelet drugs in the secondary prevention of venous thromboembolism: systematic review and network meta…

誘引のない静脈血栓症に対するアスピリンの効果

http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1114238#t=article Aspirin for Preventing the Recurrence of Venous Thromboembolism n engl j med 366;21 nejm.org may 24, 2012 今更ですが、有名な論文なので読んでみました。 P 誘引のない静脈血栓塞栓(…

リアルワールドでのワーファリンはDOACに劣らない

最近話題のstudy。曲がりなりにも読んでみました。 Current Status and Outcomes of Direct Oral Anticoagulant Use in Real-World Atrial Fibrillation Patients ― Fushimi AF Registry ― community basedの後ろ向き研究 京都における心房細動の患者を検討 …

ACE-I or ARB 内服後の血清Cr上昇について

Serum creatinine elevation after renin-angiotensin system blockade and long term cardiorenal risks: cohort study | The BMJ ACE-I or ARB開始後の血清Cr上昇についての心腎アウトカムについて調べた論文 population based cohort study イギリスのプ…

レニン・アンギオテンシン系阻害薬の心不全のない安定狭心症への効果 systematic review+meta analysis

http://www.bmj.com/content/bmj/356/bmj.j4.full.pdf Renin angiotensin system inhibitors for patients with stablecoronary artery disease without heart failure: systematic reviewand meta-analysis of randomized trials P 心不全がない安定型狭心…