GIMブログ(あくえりの暢気にジェネラル)

JCHO東京城東病院総合診療科の森川暢によるブログです。総合内科と家庭医療が融合した、病院総合医の理想像を追い求めています。夢は、理想的な病院総合医のシステムの確立と普及です!今日の時代におけるGIMは、診断学や内科マネージメントに加えて、家庭医療学を専門にする必要があると考えています。このブログでは徒然なるままに思うところを書いていきます。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

病院総合診療のブルーオーシャンをどう切り開くのか

www.amazon.co.jp ブルーオーシャン戦略をほぼ読了した。 とても、面白い本で最近の一番のヒットかも知れない。 とある先生が、小規模病院はブルーオーシャンと仰っていたが、意味が少し分かった気がする。 というよりも実は病院総合診療の業界はブルーオー…

大学における総合診療

第15回 日本病院総合診療医学会 学術総会 第15回日本病院総合診療医学会。 「Where dreams come true!~市中と大学のコラボレーション~ という若手セッションのパネリストとして参加ました。 やはり、大学の力は偉大だと再認識しました。 市中病院でずっ…

総合診療医はベンチャー

総合診療専門医が来年度より開始されることがほぼ決定された。 総合診療専門医は基本的には、内科1年、救急3ヶ月、小児科3ヶ月、残りは総合診療Ⅱ(病棟・病院)、総合診療Ⅰ(診療所・在宅)、選択研修で合計3年で構成される。 既存の家庭医療専門医をベ…

病院総合医による「総合内科病棟システム」

病院総合医と呼ばれる医師も、内科系の医師と家庭医療系(新専門医制度では総合診療専門医)の医師が混在しているのが日本の現状だと思います。 どちらのキャリアパスでもよいと思いますが、前者は内科に関しては深く診療できますが、後者のほうがより広い視…

第12回ジェネラリスト教育コンソーシアムの印象

先日、第12回ジェネラリスト教育コンソーシアムに参加してきました。 尾島様の許可を頂きましたので、参加者として寄稿した文章を共有します。 第12回ジェネラリスト教育コンソーシアムの印象 東京城東病院総合内科 森川暢 第12回ジェネラリスト教育コンソー…

ブルーオーシャン戦略

知り合いの先生が勧めていたので、読み始めてみました。 https://www.amazon.co.jp/ブルー・オーシャン戦略―――競争のない世界を創造する-Harvard-Business-Review-Press/dp/4478065136 とても、面白いです。 まだ読み始めたばかりですが、プログラム運営に関…