森川の過去の業績
以下、過去の業績です。
●単著
2018年
総合内科 ただいま診断中!
フレーム法で、もうコワくない
徳田安春 監修 / 森川 暢 著
●論文
2018年
日本リハビリテーション栄養学会誌
セッティング別のリハビリテーション栄養(亜急性期、包括ケア病棟)
●編集
2016年 編集幹事
南山堂|月刊誌「治療」|2016年10月 Vol.98 No.10
病院×家庭医療
2017年
レジデントノート増刊:主治医力がさらにアップする! 入院患者管理パーフェクト Part2〜症候対応、手技・エコー、栄養・リハ、退院調整、病棟の仕事術など、超必須の31項目! - 羊土社
レジデントノート増刊 Vol.19 No.14 主治医力がさらにアップする! 入院患者管理パーフェクト Part2 症候対応、手技・エコー、栄養・リハ、退院調整、病棟の仕事術など、超必須の31項目! 石丸裕康,森川 暢/編
Gノート:プライマリ・ケア医だからできる精神症状への関わりかた〜よりよい考え方、話の聴き方、向き合い方 - 羊土社
Gノート 2017年12月号 Vol.4 No.8 プライマリ・ケア医だからできる精神症状への関わりかた よりよい考え方、話の聴き方、向き合い方 増田 史,高尾 碧,豊田喜弘,森川 暢/編
●分担執筆
2013年
http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=35159
●What’s your diagnosis?・129 暴力を打ち破る大捜査線 森川 暢・花本 明子・南 尚吾・西口 潤・ 米本 仁史・米山 克二郎・上田 剛士
2014年
http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=35699
●What's your diagnosis?・141医学部6年生が降参した小腸疾患森川 暢・小嶌 祐介・上田 剛士
2015年
ER magazine(ERマガジン) Vol.11 No.4 | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読
ERマガジン Vol.11 No.4 (2015年01月20日発売) よくみるポリファーマシー
http://medicalfinder.jp/doi/abs/10.11477/mf.1402223578
連載魁!! 診断塾・15 pp. 1205-1209 痛む場所には何がある? の巻 佐田 竜一1, 綿貫 聡2, 志水 太郎3, 石金 正裕4, 忽那 賢志5, 森川 暢3
2016年
http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=89428
総合診療 2016年10月号 (通常号) ( Vol.26 No.10)
特集 内科診療を劇的に変える “まとめ”の達人
レジデントノート増刊:あらゆる場面で自信がもてる! 輸液療法はじめの一歩〜基本知識と状況に応じた考え方、ピットフォール - 羊土社
2. 内科病棟での輸液について【森川 暢】
jmedmook43 あなたも名医!夜間外来であわてない!|書籍・jmedmook|日本医事新報社
jmedmook43 あなたも名医!夜間外来であわてない!
・呼吸困難
・腰背部痛
レジデントノート:身体診察ってこういうことだったのか!〜教科書だけではわからない「手あて」の医療がみえてくる! - 羊土社
3.どうする病歴聴取!? 身体診察につなげるコツ【森川 暢,志水太郎】
鑑別診断+αを知る! 関フェデ流臨床推論カンファレンスLive
愚直に病歴と身体診察をするものが救われる! 【網屋亮平 森川 暢 井村春樹】
コラム[5] 「問診塾」について 【森川 暢 小林正尚】
【病院総合医の活動と魅力】総合診療はおもしろい|プライマリケアと救急を中心とした総合誌:レジデントノート - 羊土社
病院総合医の活動と魅力 森川 暢(東京城東病院 総合内科) レジデントノート2016年4月号掲載
2017年
http://medicalfinder.jp/doi/abs/10.11477/mf.1429200952
総合診療 : 2188-8051 27巻 6号特集「地域を診る医者」最強の養成法! 【各論:実況中継!】 pp. 734-737 —ベッドサイドティーチングはすごい!—院外講師を招く
http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book=91304
魁!! 診断塾 東京GIMカンファレンス激闘編
第15話 痛む場所には何がある? の巻
2018年
他科への手紙 総合内科→内科
日本医事新報 No.4898 (2018年03月10日発行) P.53
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=9458
新臨床内科学第10版 医学書院
●記憶障害
●筋力低下
Gノート増刊 Vol.5 No.6
終末期を考える 今、わかっていること&医師ができること
すべての終末期患者と家族に必要な医療・ケア
● DNAR指示について
Gノート増刊:終末期を考える 今、わかっていること&医師ができること〜すべての終末期患者と家族に必要な医療・ケア - 羊土社
臨床雑誌内科≪月刊≫
もっとうまくいく!病診連携の「伝え方」(Vol.122 No.3)2018年9月増大号
わかりやすく伝えるための診療情報提供書作成のコツ
もっとうまくいく!病診連携の「伝え方」(Vol.122 No.3)(2018年9月増大号): 雑誌/南江堂
1.紹介元と紹介先の双方に通院が続く場合,紹介元にはどのような情報が必要ですか?
南山堂 治療 終末期肺炎について
●誤嚥性肺炎のABCDEアプローチ
月刊薬事
検査値のみかた・考え方
●Refeeding症候群
Gノート
Gノート:睡眠問題、すっきり解決!〜ライフサイクル別「眠れない」へのアプローチ - 羊土社
コラム:入院中の不眠に遭遇したら ~せん妄などとの鑑別方法,対処法【森川 暢】
総合診療
特集 教えて検索! 膨大な医学情報を吟味・整理するスキル
網羅的・継続的な論文チェック編 気楽で楽な“週刊誌的”文献アップデートのススメ